■ アブソリュートとは?
	
	
		溶剤抽出法は溶剤を用いて芳香成分を抽出する方法で、アブソリュートとも呼ば
 
		
 
		れています。(溶剤抽出法にて抽出された物質もアブソリュートと呼ばれています。)
 
		
 
		
 
		
 
		アブソリュートにはいくつかの工程を要します。
 
		
 
		まず、原料植物と揮発性高い溶剤を混ぜ、室温で攪拌して芳香成分を溶剤に移して
 
		
 
		から原料植物を取り除き、低温減圧下で溶剤を揮発させると、原料植物に含まれて
 
		
 
		いた芳香成分と蝋分を含んだコンクリートと呼ばれるバター状の物質が残ります。
	
	
	
	
	
		このコンクリートにエタノールを加えて、芳香成分のみをエタノールに溶解させます。
 
		
 
		エタノールに溶解せずに残る蝋分と不純物を取り除き、さらに低温減圧下でエタノ
 
		
 
		ールを揮発させることで芳香成分のみを取り出します。これがアブソリュートになり
 
		
 
		ます。 アブソリュートは固形〜半固形〜液体の物質で、強い香気を持ちます。